2008-01-01から1年間の記事一覧

Google Chromeの不具合 続き

先日の通り、調子の悪いGoogle Chromeですが こちらの書き込みによると、ある場所にインストールのログがあるようです。 Google Chromeがインストールできない - 問題の報告 | Google Groups http://groups.google.com/group/google-chrome-help-jp-report-a…

Google Chromeの不具合

一般マスコミにも騒がれているGoogle Chromeですが、さっそくインストールしました。 しかし、起動させるとエラーがでて表示されませんでした。 再読み込みをしても、どこのページにアクセスしても以下の表示でした。 自分なりに原因を探りました。 インスト…

Rubyの除算について

Rubyの除算は、演算対象となる値によって挙動が異なるようです。 今回は初めてのRubyの3.2.1の除算の項目あたりを参考にしました。 初めてのRuby作者: Yugui出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/06/26メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 644…

集合知プログラミング 2.10.1 Tanimoto係数

集合知プログラミング作者: Toby Segaran,當山仁健,鴨澤眞夫出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/07/25メディア: 大型本購入: 91人 クリック: 2,220回この商品を含むブログ (275件) を見る 今回はエクササイズの中で簡単そうなものに挑戦してみ…

集合知プログラミング 2.3.3 マンハッタン距離

集合知プログラミング作者: Toby Segaran,當山仁健,鴨澤眞夫出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/07/25メディア: 大型本購入: 91人 クリック: 2,220回この商品を含むブログ (275件) を見る この本では類似性尺度の求め方に、ユーグリッド距離と…

ブログ通信簿

本ブログをブログ通信簿にかけてみました。 これからも精進していきたいと思います。 http://blogreport.labs.goo.ne.jp/tushinbo.rb?bu=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fky2009%2F&btn_bu=%C4%CC%BF%AE%CA%ED%A4%F2%BA%EE%C0%AE ブログ通信簿 - goo ラボ htt…

Rubyの変数の種類について

"初めてのRuby"ですが、現在のところプログラミングをしていて、忘れてしまった所を辞書的に使っている感じです。 今回は変数の記述の仕方についてです。6章です。 初めてのRuby作者: Yugui出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/06/26メディア: …

ReFeについて

クラス名とメソッド名を入れることで、その使い方や説明を参照することができるそうです。 ruby版のperldocのようなものだそうです。 何より日本語なのはうれしいです。 ReFe http://i.loveruby.net/ja/prog/refe.html ReFeのインストール gemでできます。 $…

CygwinにRubygemsをインストール

先日は、gemのコマンドを紹介しました。順番が逆かもしれませんが、今回はgemのインストール方法を紹介します。 インストールには少なくともrubyが必要です。 今回はここが参考になりました。 CygwinではじめるRuby http://turn-addict.vox.com/library/post…

Cygwinでstartxが起動しない(Vista)

CygwinをVista上で利用しているのですが、startxを起動しようとすると「fork() failed」と表示され途中で止まります。 なので、原因を調べてみました。 こちらの記事が参考になりました。 VistaでCygwin http://d.hatena.ne.jp/tueda_wolf/20071114/p1 まず…

Rubygemsのコマンド紹介

RubyにはRubygemsというパッケージ管理システムがあり、これが一番メジャーだと思います。 そのアプリケーションやライブラリの1つを"gem"という単位で管理しているそうです。 そこで基本的な使い方を紹介します。 ライブラリの導入 gem install hogehoge た…

Cygwinにruby1.9をインストール

CygwinインストールマネージャからRubyをインストールすると、現在のところ1.8.7がインストールできます。 Cygwinへのインストールは、この方法しかないと思っていました。しかし、普通にLinuxのように使えることを今になって知りました。 まず、ここから最…

Cygwinのデフォルトには入っていないもの

cygwinのデフォルトでは、unixでよく使うパッケージでも入っていない場合が多いです。自分のメモのために「ない!」と気づいた物の場所を記しておきます。 cygwin に関するメモ http://www.uopmu.ees.osakafu-u.ac.jp/~yabu/soft/cygwin.html パッケージ 場…

Adobe Flex Builder 3の資料

現在Flexが扱える環境にあります。実際に使うかはわかりませんが、興味はあります。 Adobe Flex 3 http://www.adobe.com/jp/products/flex/ Adobeのサポートセンターにインストールから使い方まで、日本語でかなり詳しく資料が提供されています。これなら本…

AJAX Libraries API

google codeでAjax開発に便利なjavascriptのライブラリを提供していることを知りました。 AJAX Libraries API - Google Code http://code.google.com/apis/ajaxlibs/ 提供ライブラリは以下の通り jQuery prototype script.aculo.us MooTools dojo 利用方法は…

javascriptでブラウザの表示領域の取得方法

以下を参照しました。 ブラウザの表示領域のサイズを取得する方法。 http://d.hatena.ne.jp/onozaty/20060802/p1 ブラウザのスクロールバーで隠れている領域を含むサイズを取得する方法。 http://d.hatena.ne.jp/onozaty/20060803/p1 DOCTYPE 宣言による Pro…

firebug lite

firebugは基本的にfirefoxでしか使えませんが、これを使うとIEやsafariでも使うことができます。 Firebug Lite 1.2登場、IE Safari OperaでFirebug活用 http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/29/043/index.html こちらのサイトにあります。 ブックマーク…

rubyでグラフを書く

rubyでグラフで描くことができるGruffライブラリについて紹介します。 RMagick・ImageMagickをインスール(以下windows環境) http://rubyforge.org/projects/rmagickからダウンロードする。 ImageMagick-....exeを実行して、ImageMagickをインストールする。 …

主要ブラウザのユーザエージェントについて

先日書いたsafariの開発機能でユーザーエージェントの存在を知りましたので、今回は主要なWebブラウザのユーザエージェントについて調べてみました。 PCブラウザ firefox3.0.1(windows版) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2…

Safariの開発メニュー

Web開発向けの解析ツールとして、firefoxのアドオンのfirebugは有名だと思います。しかし、最近Safariの隠しメニュー(?)にも、同じようなものがある事を知りました。 ちなみに、Windows版Safariで確認しました。 Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってま…

Railsにおけるリクエストのルーティング

config/routes.rbには、アプリケーションのルーティング情報が書き込まれています。デフォルトの内容は以下のようになっています。 ActionController::Routing::Routes.draw do |map| map.connect ':controller/service.wsdl', :action => 'wsdl' map.connec…

boolmarkletの文字数制限

ソーシャルブックマークやWebRSSリーダなどのサービスでは、用意されたボタンをブックマークに登録して押すだけ、サービスに登録が可能なbookmarkletと呼ばれる物があります。 これはブックマークの中身が、httpのアドレスの代わりにjavascriptコードを埋め…

Rails2.1のデータベースマイグレーションについて

Railsでは、マイグレーションファイルに設定を書き込む事で、データベースのテーブルを作ったり、消したりすることができます。言い換えると、データ定義言語(DDL)を書かなくてもいいのです。まず、テーブル用のモデルとマイグレーションを作成します。 ruby…

ロールバックとは

ある本のデータベースの項目を読んでいた時に出てきた言葉です。 知らなかったのメモっておきます。アルファベットの綴りは、roll backです。データベースに障害が発生した際に、バックアップしていた場所まで戻って、そこから処理を再開することをいうそう…

openSUSE 11のインストールのバグ

6月19日にopenSUSE 11がリリースされました。 しかし、インストールで日本語を選ぶと、途中でエラーが発生し失敗してしまいます。調べてみると、やはりバグがあるようです。 *1 openSUSEの新版が提供開始,日本語環境でバグ残す http://itpro.nikkeibp.co.jp…

Railsのデータベース設定のテスト

config/database.ymlの設定後、Railsがデータベースに接続できるか、必要なアクセス権を持っているかどうかを、以下のコマンドでテストをできます。 rake db:migrate 成功すれば、以下のようなエコーバックが返ってきます。 それ以外なら、何らかのエラーが…